冬場になると消費量が多くなるのが灯油です。でも、秋口の灯油には気を付けた方が良いかもしれません。その灯油、古くなっていませんか。実は灯油にも消費期限と言うのがあるのです。もし、灯油が古い灯油(変質灯油、不純灯油)になっていたら注意しましょう。
変質灯油とは
変質灯油という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。実は灯油を長期保存して性質が変質した灯油や、参加して薄黄色になってしまった灯油のことを指しています。長期保存することで酸化して燃えにくい成分が発生してしまうのです。
変質灯油になってしまう条件
- 昨シーズンより持ち越した灯油
- 温度の高いところで保管した灯油
- 日光の当たるところで保管した灯油
- 乳白色のポリタンク(水用)で保管していた灯油
- 容器のふたが開けてあった灯油
これらの条件を満たしていると変質灯油になってしまう恐れがあります。注意しましょう。
不純灯油とは
不純灯油とは、灯油の中に不純物が入り込んでしまった灯油を指しています。タンクの中に雨水や落ち葉、塗装やゴミなんかが入ってしまった灯油をそう呼びます。
不純灯油になってしまう条件
- 雨水や雪が混入した灯油
- 他の油が混ざっている灯油
- 落ち葉などゴミが混入している灯油
- 水抜剤や助燃剤を添加した灯油
- タンクの劣化等で塗装が混入した灯油
これらの条件を満たしていると不純灯油になってしまう恐れがあります。灯油と他の油が混ざることはないとお思いかもしれません。ですが、ポリタンクをよく洗っておらず、機械油やてんぷら油を入れていた容器に灯油を入れると不純灯油となってしまいます。注意してください。
不良灯油を使ってはいけない理由
では、どうして不良灯油を使ってはいけないのでしょうか。不良灯油を使用すると不完全燃焼や異常燃焼など、予想しない事故が発生するおそれがあるからです。異常燃焼や故障の原因にもなります。
もし、故障してしまうと新しい石油ストーブに買い替えるか修理に出す必要があります。また、不完全燃焼の場合は一酸化炭素が発生してしまう可能性もあるんです。死亡事故に繋がる恐れがあるので気を付けてください。
不良灯油の症状例
- 点火時、火が点きにくくなる
- 燃焼筒の赤熱が悪くなる、火が消える
- 燃焼時、においがきつく目にしみる
- 消火不能になる
これらの症状が見られたら、速やかに使用を中止し灯油の販売会社まで相談するようにしてください。
不良灯油の見分け方
正常な灯油は透明で灯油の臭いがします。もし、少しでもおかしいと思った場合は以下を確認してみてください。
変質灯油の見分け方
変質灯油の場合、参加して薄黄色になっています。ポリタンク等ではわかりませんが、透明な容器に移し替えると容易にわかります。また、やや酸っぱいにおいがするので、いつもの灯油と異なる臭いの場合は注意しましょう。
不純灯油の見分け方
不純灯油の場合は灯油内にゴミが無いか、目視で確認してください。また水が混ざっている場合は灯油が上、水が下に分離されます。光に充てて色が異なっている場合は注意しましょう。
正しい灯油の保管方法
灯油には明確に使用期限が定められていません。しかし、前述している通り、劣化した灯油を使用することによって石油機器の故障に繋がります。そのため、1シーズンおよそ半年ほどで使い切ることを心掛けてください。
ポリタンクで保管している場合は、直射日光が当たらず高温や多湿にならない室内に保管することをオススメしています。もし、それが難しいならば倉庫や物置など、日が当たらず風雨に曝されない場所に保管しましょう。
ベランダなど、日航の当たる場所、雨風に曝される場所は極力避けるようにしてください。市販のポリタンク用カバーを使用することをお奨めします。
灯油を長期保存したい時
もし、防災のために灯油を長期で保存したい場合、専用の灯油缶に入れて暗所に保管しておくことをオススメします。そうすると1年以上はそこまで劣化せずに保管することが可能です。灯油缶ではなく、ガソリン缶などでも問題はありません。
まとめ
灯油は意外と日持ちしません。特にポリタンクで保管している場合は注意が必要です。必ず使用する前に灯油の状態を確認するようにしましょう。
灯油機器は安い商品ではありません。大切に使えば十年以上動かせる商品です。定期的なメンテナンスを心掛けるようにしてください。
コメント